人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二条河原落書

rakusho.exblog.jp ブログトップ

「もののはじまり みな堺」     

大阪府堺市は、政令指定都市になってから、市内をいくつかの「区」に分けたのですが、長年堺に関わって暮らしていた私にも、「堺市○区」というだけでは、ぜんぜんどのあたりなのか見当もつきません。

せめて、この記事のように、町名レベルまで表記してもらえませんかね?

堺は、先頃亡くなった城山三郎氏の『黄金の日々』の舞台でもありますが、今は「赤字に苦しむ日々」ですね(^^;
NHK大河ドラマでは、ほんとうにたくさんの味のある役者さんが出演していたんですねぇ。
 あ、高山右近役の鹿賀丈史さん、覚えてますよ。
 石川五右衛門役は、根津甚八さんでは、ちょっとカッコ良すぎたかも?
 (お、ブログやってらっしゃるんですね)
 「釜茹で」のシーン、思い出しますね。後ろ向きにバターン!・・・でしたよね。
  
asahi.comマイタウン> 大阪> 貿易都市・堺守った4本の堀 環濠都市遺跡
 〔アサヒコム 2007年05月24日〕
 府文化財センターは23日、堺市堺区少林寺町東3丁の堺環濠(かんごう)都市遺跡の一部から、中世に貿易都市として栄えた堺の町を守るため、15世紀末から17世紀初めにかけて掘られたと見られる堀が4本出土した、と発表した。このうち、最も古い北端の堀は幅17メートル、深さ4・5メートルで、これまで同遺跡で確認された中で最大級の規模という。同センターは「繁栄を守るため、財力と労力をつぎ込んだ堺の豪商らの姿がうかがえる」としている。

 今回の発掘調査は、府営住宅の建て替えに伴って昨年12月に始まった。室町時代から江戸時代にかけて形成された同遺跡(南北約3キロ、東西1キロ)の南東部に当たるという。
少林寺町なら、通勤途中によく車で通り抜けた場所です。

ニュースに対する「親近感」が、ぜんぜん違ってきます。


「もののはじまり みな堺」     _a0037706_023617.gif 「ブログランキング」





※画像をクリックすると拡大されます
「もののはじまり みな堺」     _a0037706_0304947.jpg


このあたりは、お寺がたくさんありますね。
by rabbitfootmh | 2007-05-25 00:14 | 外交・国際問題
line

日々のニュースに辛口コメントを


by rabbitfootmh
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite